top of page

専門分野のビジュアル化 IMANDRA by Aesthetic Integration

  • Hideyoshi
  • 2016年7月20日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年8月1日

金融業界でのソフトウェア上での安全性と取引、システムの設計を円滑に行う

特許出願中の検証技術"Imandra"の説明用映像です。

"What'sPlaguing ELECTORONIC FINANCIAL MARKETS?"の文字がグリッドの世界から現れる。

幾何学のアイコンが規則的に動く世界観から"COMPETITIVE PRESSURES"などの文字が現れる



従来の金融取引のやりとりを表したグラフィックへ。

金融市場の安全性、安定性、透明性などを表した記事が現れる。

現在の複雑且つ不透明な状態を、整理しましょうというイメージのアニメション。

"Imandra"のロゴが現れる。

「車が橋を渡る際にもし橋が結界してもスムーズに修復し、円滑な流れにします。」

 という例えでサービスを説明。

Imandraは3方向から円滑になるようなサービスをします。というイメージ

安全で、且つ公平、不透明な部分をクリアにしていくイメージ

Imandraのロゴのキマリイメージ。



口頭や文書で説明すると難しい内容を整理されたグラフィックで簡潔に表現しています。

またこの映像についてはわかりやすくナレーションも入っているため

乖離しない流れとなっています。

専門分野の内容は専門外の人達にとってはすごく理解しづらいものですが、

イメージを共有させることによりお互いの理解力が上がる映像になっています。

複雑な内容をシンプルに伝える事が、

デザインの本質ではないかと再認識させてもらえる映像だと感じました。

【前回記事】

LiquidBlock.inc

bottom of page